「got it covered」の意味と使い方|Blueyから学ぶおうち英語フレーズ

アニメ Bluey の中には、日常会話でそのまま使える英語表現がたくさん出てきます。
今回はその中から、覚えておくととっても便利なフレーズ “got it covered” をご紹介します。


1. Blueyでの登場シーン

エピソードは、BlueyとBingoがパパとプールに行くお話。
家を出る前、ママがこう言います。

Mom: Make sure you take all swimming stuff.
Dad: Yeah, we got it covered.

この “got it covered”、直訳すると「カバーしている」ですが、実際の意味はちょっと違います。


2. 「got it covered」の意味

直訳:「私たちがそれを覆っている/カバーしている」
ニュアンス:もう準備や対応はできている/心配しなくて大丈夫

日本語にすると、「大丈夫」「任せて」「もうやってあるよ」という感じ。
おうち英語でも、日常生活のあらゆる場面で使えます。

got it covered は「任せて/もうやってあるよ」のニュアンスで、ただの Yes/OK よりも安心感・完了感を伝えられる返答。

さきほどのブルーイの会話を日本語訳すると、こんな感じになります。

Mom: 「スイミングの道具、全部持って行くのを忘れないでね。」

Dad: 「うん、もう準備してあるよ!」

こんな風にgot it coveredは相手が Make sure …(〜しておいてね) と念押しした後の返事として got it coveredがよく使われる。

「心配いらないよ!」という気持ちを手短に伝えられる。


3. おうち英語での使い方例

  • おでかけ前の準備で
    Parent: Do you have your homework?
    Child: Got it covered!(もうやったよ!)
  • 買い物中
    Parent: We need to get milk.
    Child: Got it covered. It’s already in the cart.(もう入ってるよ)
  • 片付けのとき
    Parent: Did you clean up the toys?
    Child: Yep, got it covered.(もう片付けたよ)

このように「もうOKだよ」「任せて!」と軽く言えるのが魅力です。


4. 他の例文(家庭・日常会話)

  • Don’t worry about the drinks. I got it covered.(飲み物はもう用意したよ)
  • Snacks? I got them covered.(お菓子?もうあるよ)
  • The picnic blanket? Got it covered.(ピクニックのブランケット?持ってるよ)

5. 「cover」の他の意味(家庭・日常編)

① 覆う

  • be covered with(〜で覆われている)
  • The cake is covered with chocolate.(ケーキはチョコで覆われている)
    • The table was covered with toys.(テーブルがおもちゃでいっぱいだった)

② 隠す

  • cover your eyes/ears(目や耳を覆う)
    • Cover your eyes! It’s a surprise.(目を隠して!サプライズだよ)
    • She covered her ears because it was too loud.(うるさくて耳をふさいだ)

③ 対応する/面倒を見る

  • cover(何かを一時的に引き受ける)
    • Can you cover dinner tonight?(今夜のごはんお願いできる?)
    • I’ll cover the kids while you rest.(休んでていいよ、子どもたちは私が見るから)
  • 💡 Tips|”cover” と “handle” のニュアンス
    • 「子どもの面倒を見る」は cover でも handle でも表現できます。
    • cover:一時的に代わってやる(肩代わり感)
    • handle:任せろ感、状況をうまくさばくニュアンス
    • 例文
    • Can you cover the kids for an hour?
      (1時間だけ子どもたち見てくれる?)
    • I can handle the kids while you rest.
      (休んでていいよ、私が見ておくから)

④ 範囲を含む

  • cover(〜を含む、範囲をカバーする)
    • This tour covers three museums.(このツアーでは3つの博物館に行く)
    • The class covers animals and plants.(この授業は動物と植物を扱う)

6. まとめ

  • “got it covered” は「任せて」「もうやってあるよ」という意味で、家庭での会話にぴったり。
  • cover は「覆う」だけでなく、「対応する」「範囲を含む」など日常でよく使う意味がたくさん。
  • Blueyのような自然な会話から学ぶと、ニュアンスごと覚えられて、おうち英語でも活用しやすくなります。

💡 ポイント

  • 会話文はそのまま口に出す練習をすると、自然にフレーズが身につく
  • 子どもと遊びながら「Got it covered!」を使って、楽しく定着させる
タイトルとURLをコピーしました